タヒチアンダンスの衣装のお手伝いをする時がある。
タヒチアンダンスの大会では、葉っぱやお花で衣装を作るところからも、戦いが始まる。
試行錯誤したいし、何回も作り直しとかもしたいから、大会は下手すりゃ1年前から日にちなど決まってるから、1年も時間あるなら、試行錯誤いっぱいしながら、最高の衣装作れるな!なんて、無理な訳。
生物だから、フレッシュだから
1年前から作ってたら
枯れっかれの干からびたドライフラワーになってしまう訳。
だから、前夜、もしくは当日の朝。
一発勝負!
じゃ、造花にすれば、いいじゃないか!
そうだそうだ!なら、やり直しきくし、1年前からだって取り掛かれるさ!
ってな人もいる。
もちろんそれでもよしなんだ。
でもね。
フレッシュのチカラにはかなわないのよー
なんか、全然違うのよー
身に付けた人のオーラというか輝きが。。
フレッシュのチカラを知ってしまった人は、
絶対、造花は使わない。
どんなに忙しくて、寝てなくても
フレッシュを夜な夜な作る。
生き物のチカラよ!
素晴らしいよー!
0コメント